自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ 塾長ブログ

中学校の準備

中1ギャップ その42017年9月15日

稲枝中・愛知中・豊日中へ通学される
小学6年生(新中1生)の保護者様へ

 

こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

 

小学校から中学校へ進学するときに
気を付けたいのが
「中1ギャップ」と呼ばれる現象です。

 

「中1ギャップ」とは、
子どもが小学校から中学校に進学した際に
新しい環境に適応できず、その結果
様々な問題が発生することです。

 

先日から10回に渡り、
小学生が中学校に行ったときに
戸惑うことと、その解決策をお伝えします。

 

1.中間テストと小学校の単元テストの違い 1
2.中間テストと小学校の単元テストの違い 2
3.英語のローマ字、ヘボン式について 1
4.英語のローマ字、ヘボン式について 2
5.各教科の学校ワークの存在
6.通信簿の付け方と高校入試の内申点のつながり
7.主要教科に英語が追加される
8.各科目で先生が変わる
9.1学期の最初の授業スピードに気を付けて
10.積み上げ教科は、小学校の内容は覚えているという前提

今日は、ローマ字、ヘボン式の2日目です。
1日目は、こちらでお読みいただけます。

 

「し」,「ち」,「つ」,「ふ」は、
ヘボン式の大きな特徴。

 

O(オウ)の後のU(ユー)、
U(ユー)の後のU(ユー)は省略。
の2つをお伝えしました。

 

 

今日は、小さいや,ゆ,よの話から始めます。
客(きゃく) ⇒ kyaku が正解です。

 

厄介になるのが、
しゃ,しゅ,しょ と ちゃ,ちゅ,ちょ です。
sya, syu, syo   と   tya, tyu, tyo だと
思っていませんか?

 

正解は、 sha, shu, sho  と

  cha, chu, cho なのです。

塾生のテキストチェックをしても
このミスは、とてもとても多いです。

 

注文(ちゅうもん) ⇒ chumon が正解です。
よくある間違いパターン
 tyuumon ⇒ 「ちゅ」は× tyu , 〇 chu
 U(ユー)の後にU(ユー)が
くるとき、後ろの“U”は書かない。

 

ね、結構、引っかかりやすいでしょ。
大丈夫です。
何度も、練習すれば、出来ます。

 

もう一つ。
ん(n)の話。
パ行のすぐ前に、nを付けるときには、mにしましょう。

 

てんぷら ⇒ tempura が正解です。
よくある間違いパターン
 tenpura ⇒ パ行のすぐ前に、nを
付けるときには、mに変わります。

 

他に、nをmに変える行は、マ行とバ行です。

 

ゼンマイ ⇒ zemmai が正解です。
よくある間違いパターン zenmai

 

こんぶ ⇒ kombu が正解です。
よくある間違いパターン konbu

 

 

最後のこれが一番引っ掛かりやすいんです。
小さい「つ」の話。

 

日記(にっき) ⇒ nikki が正解です。
kki と表記することで、
小さな「つ」を表現できます。

 

あっち ⇒ atchi が正解です。
「っち」という音の時だけ、「tchi」と
表記しなくてはいけません。

 

 パソコン入力とローマ字のヘボン式の違い
分かっていただけたでしょうか?

昨日・今日とローマ字、ヘボン式の
間違いやすいポイントを大きく5つ
お伝えしました。

 

これらの解消法は、
練習
です。

 

覚えられるまで、
正しく練習するだけです。

 

もし、問題集をお探しでしたら、
お尋ねください。
ご紹介します。

 

このことを、小6のお子さまに、お伝えいただいて、
「中1ギャップ」の解消に役立てていただけたら
嬉しいです。

 

本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

 

林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

 

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

下記の番号に電話をして、「体験学習したいです」と
おっしゃってください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730 または 0120-05-4730
  HPは、こちら
  http://www.hayashijuku.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■