雑記
人を喜ばす、人の足を引っ張る2017年1月31日
彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ
こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。
本日は、塾生に向けて話した内容を書いています。
-----------------------
「PPAPって、知ってるよね。」
「今日、ニュースを読んでいたら、
PPAPの著作権を別の人が申請をして、
ピコ太郎がPPAPを使えなくなるかも
という、記事があった。」
「こういう風に、人の足を引っ張って生きる生き方が
あるんだけど、僕は非常にムカついている。」
「あなたが社会に出た時に、お給料をもらう。
その額は、人によってさまざま。」
「多い人と少ない人の差って何だと思う?」
「ぼくは、こう思っている。」
「人を幸せにした人、人を喜ばせた量が多い人が
たくさんの報酬をもらっている。」
「僕が社会に出てから、ある人にこの話を聞いて、
『そうなんや!!』と思って、
それからは、人を幸せにするにはどうしたらいいのか?
という視点で働くようになってきた」
「このニュースの人は、人の足を引っ張って
人を不幸にして、人を困らせることで 生活している。」
「こんな人は、この先、絶対信用されない。
僕が考える幸せには、なれない。と思う。」
「あなたが社会に出た時に、お給料のことで
何かを感じたときは、このことを思いだしてほしい。」
「あなたが社会に出た時に、僕はあなたの横にはいません。
こんな話、早すぎるだろうけれど、今日、この話をしました」
-----------------------
塾生全員、真剣に聞いてくれました。
本当に腹が立っていたので、
言葉遣いが荒くなったところもあったのですが、
今日、話を聞いてくれた中の誰か1人がこのことを
覚えていてくれて、その子の役に立ったらうれしいな。
と、思っています。
本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
塾内で、お金の話や働くことの目的も話します。
中学生には、早いのですが、
僕が社会に出てから聞いた話で、
「もっと早くに聞いときたかった」と
思った内容を話しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
HPは、こちら
http://www.hayashijuku.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■