中学校の準備
個別指導塾って、どんなイメージですか2016年1月21日
彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ
こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。
個別指導にも強みと弱みがあります。
個別指導塾の体験で注目するところを
お話しようと思います。
では、個別指導のイメージはどんな感じでしょう?
「一人ひとり、別々」というイメージでしょうか。
ここが個別指導のよいところですよね。
自分だけのオリジナルの
内容を学習できること
ペースも自分のペースで学習できます。
予習をしたい人は予習ができ、
復習をしたい人は復習ができるところ
林塾も必要な勉強ができるように、
カリキュラムは一人ひとり違います。
自分に必要な勉強ができることがいいですよね。
他のイメージは、
ピッタリ横について教えてくれる。
というイメージはお持ちですか?
個別指導塾の中には1:1で指導するところもあれば、
先生1人に対し生徒3人というところや
先生1人に対し生徒7人というところがあります。
1:7だと、ピッタリ教えてもらうイメージでは
ないですが、先にお話した「オリジナルのカリキュラム」という
メリットはありますよね。
個別指導塾と言っても
1:1から1:7までいろいろな個別指導塾があります。
体験授業の時の参考にしていただけたら嬉しいです。
先日、集団指導塾の長所と短所について
お話しています。
こちらも参考にしていただけたら嬉しいです
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
HPは、こちら
http://www.eonet.ne.jp/~hayashijuku/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■