自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ お問い合わせ 塾長ブログ

心構え

成長の過程2016年2月26日

彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ

こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

中3生が必死に『一次関数』の問題と格闘して、
いよいよ自分で解決できなくて、
「先生、わかりません」と聞いてきました。

この時、私は手取り足取り教えません。

分からない問題の類題を少し説明し
同じような問題を解いてもらい
正解でしたので、
そのできない問題に
再度取り組んでもらいました。

その結果、類題で正解をとり、
分からなかった問題も正解。

次のページも自分で解き切ることができ
自信が付いたようでした。

ここで、大切にしているのが
自己解決能力をあげること、です。

先生が、生徒の成長という目標を
見失ってしまうと、
ただの、甘えになります。

難しい問題に出会ったら、
教科書に戻り、例題を解き直ししてみましょう。

解き方の『形』が見えてきて
自分にもできる『かも』と
思うようになり、
解けるようになります。

もし、その例題ができないのなら
その前の分野に原因があるはず。

ツマズキを見つけ
解決させていってください。

急がば回れ。

一見遠回り、時間かかりすぎかも、と
思えることが、あなたの学力を高めます。

本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

下記の番号に電話をして、「体験学習したいです」と
おっしゃってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
  HPは、こちら
  httpwww.eonet.ne.jp~hayashijukuindex.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■