中学校の準備
集団授業の良さ2016年1月18日
彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ
こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。
塾を探してみると、
『集団授業の塾』『個別指導の塾』
の大きく2つの形の塾があります。
それと、『家庭教師』や『通信教育』といった方法もあります。
もう一つ、全国的にはまだ少ないのですが、
当塾のような自立学習塾というのがあります。
学校以外での勉強する場と考えると
こんなところではないでしょうか。
それぞれの塾の強みと弱みについて
お話していきます。
集団授業の塾についてお話します。
集団授業の塾の良さは
「みんなが一緒なところ」
ではないでしょうか。
みんなで同じ授業を受けるので
一体感があり、
隣でバリバリ勉強するする仲間の様子が見られるので
切磋琢磨する環境があることが
集団授業の良さだと思います。
集団授業に合うお子様は
周りに人がいると頑張れるタイプです。
このタイプのお子様はきっと
集団授業の塾に向いています。
林塾は集団授業の塾のように
1つの教室に全員が集まって
学習します。
ブースなどはありません。
ですから、生徒から
「周りの先輩がどれくらいやってはるか分かるから
自分も頑張らな。と思えた」
「みんなが集中してるから、私も自然と集中した」
という声をいただいています。
林塾は自立学習塾ですが、
集団授業の塾の良さを取り入れています。
本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
以前に、中学校に入る前の準備①~⑧ という話をしています。
こちらも一緒にどうぞ。
林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。
その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
下記の番号に電話をして、「ブログ見たよ。体験学習したいです」と
おっしゃってください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
HPは、こちら
http://www.eonet.ne.jp/~hayashijuku/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■