自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ お問い合わせ 塾長ブログ

雑記

面倒見の良さ 22016年3月4日

彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ

こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

『面倒見のよさ』とは、林塾では
自立学習をさせるための、道筋だと考えています。

先生が隣りにいなければ、勉強できない。

家庭教師や個別指導の生徒によく見かける現象です。
もちろん、そうなっていない家庭教師や個別指導もありますが、
たいていは依存型の生徒を育てています。

「やっぱり、伸びない」と言って、
中3の夏休みに林塾に転塾されることが多いです。

ゴールを考えていない『面倒見の良さ』は
ただの甘やかしです。

「こうなってもらいたい」という理想を持ち、
面倒を見ていると、
生徒が答えてくれて、自主的な生徒に成長していくのです。

必ず成長が伴わないといけません。

本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

下記の番号に電話をして、「体験学習したいです」と
おっしゃってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
  HPは、こちら
  http://www.eonet.ne.jp/~hayashijuku/index.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■