自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ お問い合わせ 塾長ブログ

心構え

魚をあげるのではなく「魚の釣り方」を教えます2016年6月23日

こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

今日から
期末テストが始まりましたね。

特に中3は
「点数」だけを追うのではなく
来年の受験を踏まえて
「勉強のやり方」を
少しずつ、身に付けて欲しい。

期末テストは、そのための
「練習」である、と思って
もらえると良いと思います。

例えば、社会が苦手であれば
「どうやって覚えると頭に残るか」
などです。

入試が近くなると
やることが膨大になります。

そのとき、慌てずに
「勉強したことが身に付く状態」
にしておかなくてはいけません。

その練習の第一歩が
今回の期末テスト。

ここに焦点を当てて、中期的に
学力を育てていきましょう。

基本的に、私は「答え」は
あまり教えません。

どうやったら、目標達成できるのか?
教科書を見れば良いのか?
教科書を覚えれば良いのか?
辞書はどう使うのか?
暗記はどうすれば良いのか?
を、塾内で指導します。

勉強のやり方に対して
私(大人)にどこまで近づけるか?
これが学力アップの大きな鍵を握っています。

少し時間は掛かるかも知れませんが
是非とも、
その部分を身に付けて欲しい。と
思います。

魚が欲しい人に魚をあげても
また、次の魚を欲しがるだけ。

一人でも強く逞しく生きていけるよう

魚の「釣り方」を、自立型指導の中で
行っています。

状況は皆違えど
一人ひとり応援します。
頑張りましょう!!

林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

下記の番号に電話をして、「体験学習したいです」と
おっしゃってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
  HPは、こちら
  http://www.eonet.ne.jp/~hayashijuku/index.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■