自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ お問い合わせ 塾長ブログ

中学校の準備

中1ギャップ その102017年9月21日

稲枝中・愛知中・豊日中へ通学される
小学6年生(新中1生)の保護者様へ

 

こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

 

小学校から中学校へ進学するときに
気を付けたいのが
「中1ギャップ」と呼ばれる現象です。

 

「中1ギャップ」とは、
子どもが小学校から中学校に進学した際に
新しい環境に適応できず、その結果
様々な問題が発生することです。

 

先日から10回に渡り、
小学生が中学校に行ったときに
戸惑うことと、その解決策をお伝えしています。

 

1.中間テストと小学校の単元テストの違い 1
2.中間テストと小学校の単元テストの違い 2
3.英語のローマ字、ヘボン式について 1
4.英語のローマ字、ヘボン式について 2
5.各教科の学校ワークの存在
6.通信簿の付け方と高校入試の内申点のつながり
7.主要教科に英語が追加される
8.各科目で先生が変わる
9.1学期の最初の授業スピードに気を付けて
10.積み上げ教科は、小学校の内容は覚えているという前提

 

今日は、積み上げ教科のことを
お伝えします。

 

まず、積み上げ教科とは、
算数のことです。

 

算数(数学)は、前に学習したことを使い
次の内容を学んでいきます。

 

このような学び方をするため、
前に学んだことが十分理解できていないと、
次に進んだ時に
うまく対応できなくなります。

 

例えば、
先生が
「これは小学校で勉強したよね」と言った公式、
あれ、そうだったっけ??
忘れちゃったよ~。
となってしまいます。

中学生になると数学に
苦手意識を持つ生徒の割合が増えるのは
小学校で学習したことが
十分に定着していないことが原因です。

 

どの教科においても
小学校で学ぶ内容は、
以後の学習の基礎となるため
おろそかにできないものばかり。

 

中学校に進んでからのことを
意識して小学校のうちに

学習内容を確実に定着させましょう。

このことを、小6のお子さまに、お伝えいただいて、

「中1ギャップ」の解消に役立てていただけたら
嬉しいです。

 

本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

 

林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

 

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

下記の番号に電話をして、「体験学習したいです」と
おっしゃってください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730 または 0120-05-4730
  HPは、こちら
  http://www.hayashijuku.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■