自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ お問い合わせ 塾長ブログ

雑記

勉強は、フライングしてもOK2019年11月7日

彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ

伸びる勉強の方法がある。
それを知ってから
稲枝という所で
その方法と心構えを
子どもたちに伝え
僕って、私って、こんなにできたんだ。
という自信を持って、
社会に羽ばたく生徒を育てたい。

このような思いで
教育で世直しをしています
『伸びるやり方と心構え』の伝道師
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

勉強はフライングOK
スポーツ、とりわけタイムを
競う競技ではフライングは反則です。
しかも、何度かフライングを
繰り返すと失格になってしまいます。

しかし、勉強はそうではありません。
予習をすることは良いことですし、
予習をしないまでも、受験生としての
意識を持つことに、
早すぎて悪いことはありません。

つまり、受験勉強は
フライングスタートをしても
構わない。ということなんです。

中3生は、6月くらいから
受験生としての意識が

芽生え始めますが、
やはり受験生としての意識は、
早いうちから持っていた方が
有利であることは
私の経験上間違いありません。

そこで、大事になってくることが
保護者の方の意識です。
たとえ、お子さんが
中学1・2年生だったとしても
保護者の方が
「まだ1年ある、2年ある」と
思っていると、
お子さんもそういった意識に
なってしまいがちです。

お子さんが受験生になる瞬間というのは
自分自身が受験生だと決めた瞬間に
受験生になります。

ですので、家庭での日常会話での中で
ちょっとした質問を
織り交ぜておく
と良いかもしれません。

例えば、
定期テストが返ってきた時に
「この結果を受験に活かすとしたら
どこが活かせるかな。」と
いう質問です。

お子さんが素直に答えてくれたら、
「あなたはそう思っているのね。」と
答えてあげてください。

間違えてもお子さんの答えに
評価や判断を伝えてはいけません。

返ってきた言葉を
そのまま受け止めることが大切です

ぜひ、中学1・2年のお子さんの
受験に向けた意識づけに
お役立てください。

本日も、最後までお読みいただいて、
ありがとうございます。

林塾にはお子様が自分の力で
成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

下記の番号に電話をして、
「体験学習したいです」と
おっしゃってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730  0120-05-4730
  HPは、こちら
  http://www.hayashijuku.jp

    どんな先生なの? 
  https://www.youtube.com/watch?v=2e287ClJV34

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■