自立学習支援塾林塾

判断力=自立した精神

0120-05-4730
0749-20-4730 受付時間 13:00~22:00 お問い合わせ お問い合わせ 塾長ブログ

新年度 最高のスタート

英語のかなめの単語練習2017年4月20日

 

彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ

 

こんにちは、やる気UPのプロフェッショナル
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。

今日は英語の重要ポイントをお伝えします。

 

英語の要は『単語・連語』の練習です。

 

しかし、多くの生徒たちは、
英単語練習と国語の漢字練習が、
ただのコピーになっています。

 

要するに、ただ写しているだけ。。。

 

これでは意味が覚わりません。

 

そこで少し高度かもしれませんが、
 『単語・連語』の練習をこうする、をお伝えします。

 単語練習のポイントは、
①読める
②書ける
③使える
④聞き取れる
 です。

 

そして、ここからは高度ですが、
Ⅰ:品詞が分かる
Ⅱ:過去形が分かる
Ⅲ:三単現の時の形が分かる
 ようにすれば最強ですが、
 英語が苦手な人は、
せめて①~④まではしっかり行って下さい。

 

ダメな単語練習の方法は、

 

 例えば「play play play…」とコピーをするだけの暗記法です。

 

しかも、単語を隠さず見ながら書くので写しとなり、
 暗記にはなっていないのです。

 

 覚えるならば見ないで書けるようにしなければなりません。

 便利な単語のノートのまとめ方は、

play 動(動詞の意味です) ~をする、~を弾く(等) I play tennis.
三単現=plays 過去形=played
とまとめると良いと思います。

 

そして、声に出して読む。
 「プレイ、プレイ、プレイ!」
 「アイ プレイ テニス!」と。

playは何度も書いて下さいね。

 

 中学英語の最初にして、立ちはだかるのが、
 中1のbe動詞と一般動詞の区別です

そして三単現のsです。

 

これでつまづいた生徒は、
 一般動詞の疑問文・否定文が書けません。

 動詞を原形にも戻せません。

 

『Do/Does』が使えない。

 

だから単語練習の時には、
品詞も分かるようにして下さい。

 

こんな生徒がいましたよ。

 「先生!これなんですか?」
 生徒が指した単語は…
『goes』

 上記の三単現のSが理解が出来ていないのです。

 

 原形すら想像できないのです。

 

 

 中1生の皆さん
 中間テストはとてもとても簡単です。

しかし、夏休み以降のテストでほとんどの生徒が点数を下げます。

 

それは、なぜか?

 

be動詞と一般動詞の区別と三単現のSが原因です。

 

この難関を超えるためにも、

英単語練習は大切にしなければなりません。

決して、同じ単語を10回書いて宿題を提出したと言って、
 安心してはいけません。

 

 単語練習を甘く見ないで下さいね。

 

本日も、最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

 

林塾にはお子様が自分の力で成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。

 

その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

4月17日のブログをお読みいただいて、
4月25日までにお申し込みください。

 

下記の番号に電話をして、「1学期の中間対策したいです」と
おっしゃってください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730
  HPは、こちら
  http://www.hayashijuku.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■