【点数アップの盲点】「わかる」「定着」の次は? 9割の保護者が見落とす“テストの最終壁” / 自立-林塾2025年10月14日
定期テスト彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様を
お持ちの保護者様へ
伸びる勉強の方法がある。
それを知ってから
稲枝という所で
その方法と心構えを
子どもたちに伝え
僕って、私って、こんなにできたんだ。
という自信を持って、
社会に羽ばたく生徒を育てたい。
このような思いで
教育で世直しをしています
『伸びるやり方と心構え』の伝道師
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。
今日もブログを読んで頂き、ありがとうございます。
-----------------
中間テスト、お疲れ様でした。
多くのお子様のもとにテストが返却されていることと思います。
「しっかり勉強していたはずなのに…なぜか点数に結びつかない」
「基本的なミスが多い…集中力が足りないのか」
もし、今あなたのお子様がこのような状態なら、
その原因は「やる気」や「頭の良さ」ではありません。
「努力が報われない」生徒の共通点
テストで点を取るためには、
次の2つのステップが必要だと、皆さんご存知です。
「わかる」:授業や参考書で内容を理解する。
「定着」:問題演習を繰り返し、知識を自分のものにする。
しかし、以前勤めていた塾で、私たちが共通して抱えていた疑問がありました。
「なぜ、理解も演習も十分な生徒が、本番で点が伸び悩むのだろう?」
この原因こそが、
多くの保護者様が知らない“テストの最終壁”であり、
林塾が指導の核とする「解答力」の欠如です。
「解答力」とは、TOEICや入試と同じ“戦略”
解答力とは、「慣れ」と「時間配分」です。
これは、知識の有無とは全く別のスキルです。
例えば、
英語力がある人がTOEICを受けても、
出題形式に慣れていなかったり、
時間配分を意識しなければ、最後まで解ききれず痛い目を見ます。
受験生が志望校の「赤本(過去問)」を見ないで、
本番に臨むことは、まずありえません。
学校のテストも全く同じです。
限られた時間(50分や45分)の中で、
「この問題は時間がかかるから後回し」
「この形式は慣れているから先に解く」
という戦略(時間配分)をもって、
出題傾向に合わせた形式で解く「慣れ」を身につけていなければ、
せっかくの理解力や定着力も半減してしまいます。
点数アップを確実にする「最後の1ピース」
林塾では、この「解答力」を育成することを、勉強プロセスの最終段階として重視しています。
①「わかる」→②「定着」⇒③「出題傾向・形式に慣れ時間内に解く」(解答力)
ポイントは、②の定着段階から③を意識すること。
ただ問題を解くだけでなく、
本番を想定した時間感覚と形式で取り組む。
この戦略的な指導こそが、
林塾の「自立学習」メソッドの核心であり、
生徒たちの自信と成績を劇的に向上させている理由です。
期末テストまで時間は限られています
中間テストの結果を見て、
もし「解答力」が原因かもしれないと感じたら、
すぐに行動を起こしてください。
期末テストまで約1ヶ月。
この短い期間で、勉強量でライバルに勝つのは難しいかもしれません。
しかし、勉強のやり方、つまり「解答力」という戦略では、まだ間に合います!
お子様の努力を点数に直結させる「伸びるやり方」を、
林塾の自立学習で今すぐ身につけさせてください。
追伸:
成績が伸び悩んでいる原因は「理解不足」ではなく、
「テスト本番での戦略」にある可能性が高いです。
期末テストで挽回したいなら、
今週中のご相談をお勧めします。
席が埋まる前に、お気軽にご連絡ください。
小さな塾から大きな希望が生まれる塾
例えば
以前の塾なら、お母さんが
「時間よ、早くいくわよ」 → 「今日、休みたい」
と言っていたお子さんが
「塾の時間に間に合わなくなるよ、早く送って」と
言ってきたり。
中学2年生、1学期 中間テストで
中学校の自己最高合計点更新。
中学3年生、5月入塾時に
「〇〇高校に入れるかな」と
心配だとご相談されていましたが、
推薦で合格。
本日も、最後までお読みいただいて、
ありがとうございます。
林塾には、お子様が自分の力で成績を上げ、
社会に自信を持って羽ばたくためのノウハウが
全て揃っています。
それが、私の提唱する「自立学習」です。
林塾にはお子様が自分の力で
成績を上げる方法があります。それが自立学習です。
「うちの子も、やればできるんだ!」という自信を、
林塾からお渡しします。
その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
【無料体験学習へご招待】
まずは「正しいやり方」を知ってください。
お子様が自分の力で成績を上げる方法、
「自立学習」の秘密を詳しく知りたい方は、
無料の体験学習にご参加ください。
下記の番号に今すぐお電話ください。
あなたの決断が、次のテストの結果を変えます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112
滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730 0120-05-4730
どんな先生なの?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■